




熊本県産おかめ笹のランドリー(楕円)
¥11,000 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
自然豊かな熊本の里山で自生する、天然のおかめ笹を編んで作りました。むかし懐かしいお風呂のかごとしても親しまれてきたおかめ笹。
お風呂はもちろん、お部屋の整理や贈り物など、さまざまなシーンでお使いいただける一品です。
*発送につきまして
①おかめ笹の適期が毎年9月〜4月となっております。それ以外の季節はご予約とさせていただいております。
②こちらの商品は、ご注文を受けてからの発送となります。発送までに1〜2週間ほど、お時間をいただいております。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
熊本県産のナチュラル素材「おかめ笹」

自然に自生するおかめ笹を編んで作りました。
おかめ笹は保存が効かない植物のため、刈り取ってすぐに編みはじめます。
そのため最初はきれいなグリーン色。
時を経るごとに、落ち着いたベージュ色へと変化していきます。
むかし懐かしいお風呂かご
むかしはどこの家にでもあったお風呂かご。
「懐かしい」とよく言われるおかめ笹のかごは、温泉などではまだ現役で使われています。
自宅のお風呂を温泉風に。
大きなサイズはお洗濯物を入れるのに良いサイズです。

素材
◎おかめ笹・・・熊本県産
サイズ
(約)30cm×25cm×30cm(高さ)
作者:zuboraya-rieko
若い頃より自然のなかにとけこむ暮らしに憧れ探究の旅をつづける。
沖縄で島のオバァの庭(小宇宙)に感動。
島の人々の暮らしぶり・民具に大きく影響を受ける。
てしごとの先生は島のオジィ・オバァ・日本各地の先人方。
現在は水と自然のゆたかな熊本きくちにて
自然のめぐみをわけていただき
ひらめきとトキメキで
暮らしのものたちをてづくっています。

目指してきたのは身のまわりにあるもので生きてゆくこと。
そしてすべてがきもちよく土にかえってゆくこと。
旅をしながら各地で先人方の知恵と技を学ばせていただきました。
学びは今も進行中。
「オーダーメイド」お受けしています。
「わかちあいワークショップ てしごとじかん」も展開中。
ご興味ある方お問い合わせください。

Instagram : zuboraya-rieko
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,000 税込